リクルートエージェントは転職支援実績や求人数ともに業界No.1の転職エージェントです。
業界最大手なだけに、とりあえずリクルートエージェントに登録しておくべきか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、私が実際にリクルートエージェントを利用した実体験をもとに、面談した感想や利用して良かった点や残念な点などを正直に紹介させていただきます。
また、他の利用者によるリクルートエージェントの評判や口コミもまとめておりますので、これからリクルートエージェントの利用を考えている方はぜひ参考にしてください。
個人的な結論としては、求人数も豊富で担当者の対応も丁寧だったので、転職を考えるならとりあえず登録しておいて損はしない転職エージェントだと感じました。
╲業界トップクラスの求人数╱
転職を考えたならまず最初に登録すべきエージェント
リクルートエージェントに登録した理由
まずは私が転職を考えてリクルートエージェントを利用した時の状況を記しておきます。
【当時の年齢】27歳
【経歴】国立大学経済学部卒業→大手証券会社(3年8ヶ月)→無職(ブログにフルコミット)
【転職の目的】Webマーケターになるために転職活動を始める
私は新卒で大手の証券会社に入社し、営業職としてこれまで働いてきましたが、全くやりがいや意義を感じられず、ストレスが溜まる日々を送っていました。
そして当時副業として取り組んでいたブログがあまりにも楽しかったので、証券会社を退職してWebライティングやWebマーケティングの世界で生きていくことを決意します。
退職後はブログにフルコミットしてポートフォリオを作成し、それからWebマーケターになるために転職活動を始めました。
前置きが長くなってしまいましたが、私は未経験からWebマーケターを目指して人生で初めての転職活動に取り組んでいます。
一般的に未経験からのWebマーケティング転職は難易度がやや高いと言われており、それなりの数の求人に応募する必要があります。
なので、求人数が業界No.1のリクルートエージェントは絶対に外すことができず、登録して利用する流れに至った経緯です。
リクルートエージェントとの実際の面談内容
リクルートエージェントを利用して求人に応募するまでの流れを紹介しておきます。
- リクルートエージェントに登録する
- 面談希望日時を専用フォームに入力する
- 初回面談
- 求人の紹介
- 興味がある求人に応募
私はオンラインで初回面談をしていただきました!
初回面談の内容をもとに求人が紹介されるので、しっかりと自分の希望を伝えられるように準備しておきましょう。
実際に私がリクルートエージェントの担当者と面談した時に話した内容を紹介しておきます。(担当者は女性)
事前にキャリアシート(リクルートエージェントフォーマットの履歴書)と職務経歴書を提出しておくと面談時により具体的なアドバイスがもらえます。
初回面談はだいたい30分くらいで以下のような内容を質問されました。
- これまでの職歴や仕事内容について
- どのような職種に転職したいか
- なぜWebマーケターに転職したいのか
- いつまでに転職を実現したいか
- 希望の年収はいくらか
- 勤務地はどこを希望するか
- 仕事を退職してから何をやっていたのか
上記の内容がヒアリングされたほか、事前に提出した職務経歴書をもっとよく見せるためのアドバイスをいただいたり、最近の転職動向についても教えていただきました。
こちら側もいつでも質問してOKという雰囲気だったので、私は職歴に空白期間が空いたことによる転職への影響度について質問したりしていました。
正直に職歴の空白期間がある場合はマイナスの印象を与えると回答されましたが、他でカバーするしかないと前向きな対応でした!
リクルートエージェントを利用して良かった点
冒頭でも述べたように、私はリクルートエージェントを利用して良かったと思っています。
具体的にリクルートエージェントを利用して良かったと感じた点は以下の3つです。
求人数が圧倒的に多い
先述のとおり、私は未経験からWebマーケターを目指して転職活動を行なっていたので、応募できる求人数を重視してリクルートエージェントに登録しました。
実際に活用してみたところ、リクルートエージェントの求人数は圧倒的に多かったです。
私の希望する条件は「福岡×Webマーケティング職(事業会社)」とかなり限定的でしたが、それでも希望に合致する求人は10社以上見つかりました。
職種を狭めなければ、よりたくさんの求人が見つかると思います!
求人数の多さは業界No.1のリクルートエージェントの最大の強みであり、登録すれば誰でも恩恵を享受できます。転職を考えたならとりあえず登録しておいて損はありません。
希望に沿った求人を提案してもらえた
担当者とのやりとりについてですが、希望に沿った求人を提案してもらえた点も良かったです。
私は希望の職種が事業会社のWebマーケティング職で、希望の勤務地が福岡とかなり条件を絞っていました。
それに加えて、私は前職が証券会社の営業職ですので、希望の職種は未経験で難易度が高いです。
正直なところ、向こうもビジネスなので、より好条件で転職をさせるために前職の経験が活きる営業職の求人なども提案されるかと思っていましたが、全くそんなことはありませんでした。
紹介してもらえた求人は希望していた事業会社のWebマーケティング職が中心で、関連して支援会社のWebマーケティング職がいくつか紹介された感じです。
希望の職種とかけ離れた求人を提案されることはなく、しっかりと自分の希望を尊重してもらえたのは良かったです!
フィードバックが的確で対応も丁寧だった
担当者からのフィードバックが的確で対応が丁寧だった点も好感が持てました。
初回面談前に提出していた職務経歴書についても有益なアドバイスをいただき、よりWebマーケティング向けの項目を追加することができました。
具体的には、Webマーケティングは1をどうやって100にするかの考え方が重要だから前職ではどういった課題を見つけて、どのように対応したかを語れると良いといったアドバイス。
また、面談で話した内容を受けて、職務経歴書の活かせる経験の項目にWebマーケティングスクールの受講歴やSEOの経験を記入した方が良いともアドバイスいただきました。
いただいたフィードバックを反映した結果、職務経歴書の内容もかなり良くなりました!
転職エージェントの担当者は相性などの運に左右されるところが多いですが、私が担当していただいた女性は対応もかなり丁寧でフィードバックも的確で頼もしかったです。
╲業界No.1の転職支援実績╱
未公開求人も多数
リクルートエージェントを利用して感じた残念な点
私はリクルートエージェントを利用して良かったと感じていますが、敢えて残念な点を挙げるとすれば担当者が研修や休暇で不在になることが多少あったくらいです。
私が転職活動を行なっていたのは7月と8月だったので、時期的にお盆休みも重なったからかもしれません。(大手の転職エージェントは大体どこもお盆は休みでした。)
夏季休業期間のように会社全体として休みの場合は連絡が取れませんが、平常時に担当者が研修や休暇で不在の場合は代理のアシスタントの方が対応してくれます。
担当者が研修や休暇で不在になるときは前もって連絡があるので、突発的なことが起こらない限りは問題ありません!
リクルートエージェントの評判(口コミ)
ここまでは私自身の実体験に基づいてリクルートエージェントの良い点や悪い点を述べてきました。
リクルートエージェントを利用した他の方々はどのように感じているのか、Twitterで口コミを調査しました。
リクルートエージェントの悪い評判
悪い評判①担当者の対応が良くない
ほんまリクルートエージェントの担当者ハズレすぎやわ。動き遅い割に転職急かされるし、書類対策面接対策何もしてくれへん。
— ゆぼぼ (@u_y1) March 18, 2022
担当者で当たりハズレでかすぎ😒
dodaとPASONA良かったなぁ…。
リクルートエージェント使ってるんだけど、担当者が本当に仕事できない人で報連相できないし、同じ話を何度もさせるし、話がなにも明確になっていかない。まじでイライラするから、電話面談のアポ取りされたけど、何の話するんですか?って言っちゃったー
— なあ (@naachannel777) August 24, 2019
あとリクルートエージェントは担当者ごとに当たり外れあるだろうけど、私の担当者はハズレだな。電話してるとカチカチボールペンいじりがうるせーし。
— のりおちゃん🍥 (@norio_now) February 6, 2021
リクルートエージェントの担当者の対応が悪くて、面接対策をしてほしいと伝えたが、とってもらえず。サイテーな担当者だな。模擬面接すらやってくれないなんて、終わってるわ
— アザラシのプリちゃん🦭アザラシの世界観でツイート♬ (@purichan1117) August 26, 2019
どの転職エージェントにも通ずることですが、担当者によって良し悪しが分かれます。
中には書類対策や面接対策をしてもらえなかった人もいるようですね。
担当者が合わないと感じた場合は変更してもらうことも可能なので、遠慮なく変更を申し出ましょう。
リクルートエージェントの担当者さん変えてもらったらめちゃくちゃデキる人だったし、すごい有効な情報をもらった
— えさ@税理士受験生 (@EGdBvjeqweYv86c) May 31, 2022
このように転職エージェントは担当者に左右されることが多いので、複数の転職エージェントに登録しておくことを推奨します。
私もリクルートエージェントの他に、dodaやマスメディアンを利用していました。
悪い評判②メールがたくさん届く
リクルートエージェント登録してみたけどめっちゃメールくんのね
— なつお (@oshiruko_014) February 9, 2023
前に転職しよう思って結局使わなかったリクルートエージェントさん…
— しょー君(32)愛知/名古屋 (@syo60101442) July 5, 2021
毎週メール来るが退会?した方がいいのだろうか🤔🤔🤔
無料だから登録しっぱなし🤣
リクルートエージェントに登録したらメールがめっちゃ届くといった口コミも多く見られました。
リクルートエージェントに登録すると、お知らせや企業からのスカウトメール、担当者とのやりとりなどでたくさんメールが届くようになります。
個人的には簡単に目を通し、必要な情報を取捨選択すれば良いだけだったのでそこまで気になりませんでした。
メールがたくさん届くのが嫌な方はあらかじめ担当者に伝えておくか、配信停止の手続きをすることによって対応できます。
リクルートエージェントの良い評判
良い評判①担当者が優秀だった
私的にマイナビエージェントが最高だと思ってたんだけど、リクルートエージェントも超優秀なキャリアアドバイザーに当たれば最高です。流石リクルート、精鋭はマジで精鋭だし、石ころは石ころ。リクナビ×マイナビ×専門性の高い小規模エージェントの3つを登録しつつAMBIとビズリーチ使うのが最適解かな
— プラテンさん (@platen100) January 23, 2023
公務員からフリーランスとかいう謎転職でも、真摯に話を聞いてくれて、本気で応援してくれたリクルートエージェントの担当者さん。
— からすけ (@superjagabee) April 12, 2019
仕事ってのもあるかもだけど、真剣に考えてることを鼓舞してくれる人ってなかなかいない。
彼には本当に感謝してます。
使ってる転職サイト比較
— バジルくん (@gesbasilisk) February 12, 2023
・ビズリーチ
高収入案件多いけど、ベンチャー系が多いイメージ。いわゆる大企業目指してる人には向いてないかも?
・リクルートエージェント
エージェントが親身。レスポンスも早く、無理難題もうまく言い換えて勧めてくれる
・doda
新卒っぽい担当の子
ちょっと頼りない
転職エージェントのリクルートエージェントと初回面談終了!担当者の方もいい感じの方で安心した☺️転職エージェントの評価は担当者に良し悪しで決まる。#転職 #転職活動
— Rutty (@monkey_K_rutty) May 7, 2022
担当者が優秀だったり、真摯に対応してもらえた方々は口を揃えてリクルートエージェントを利用して良かったと言っています。
先ほどもお伝えしたように、転職エージェントは担当者の良し悪しに左右されますが、リクルートエージェントは業界No.1ということもあって優秀なキャリアアドバイザーが多いのも事実。
私の担当をしてくださった女性もフィードバックが的確で対応も非常に丁寧でした。
良い評判②求人数が多い
転職なら私はリクルートエージェントがおすすめ🐱
— うに (@unico____) August 1, 2021
理由は求人案件が多くて、過去の面接内容を教えてくれるから。あと面接対策セミナーめっちゃ参考になった!
大企業の人が今から転職準備をするなら、まずはこの3つに登録すればOK。リプに詳細を記述します。
— らふさん (@laf_eng) December 31, 2020
1.リクルートエージェント
日系大企業の案件がメイン。外れが少ない印象。
2.LinkedIn
外資系を狙うならMUST。日系大手案件のスカウトも。
3.OpenWork
社員の会社評価は必見。スカウトサービスあり。
転職エージェントを使ってみた感想
— くまがく@元信金マン×中小企業診断士 (@kumagakugaku) February 16, 2023
リクルートエージェント:求人案件数が多いのでとりあえず登録しておいて損はない。担当者の対応は事務的。応募案件の進捗状況一覧がなくて不便。
ワークポート:案件数は普通。担当者が親切で面接対策サポートも充実。おすすめ。
ジェーピーアイエス:💩
ある日のリクルートエージェント。公開求人ページから「大学職員」の求人を探すと、20件見つかりました。わりと見つかったほうかなと。でもリクルートエージェントは、保有する求人案件の大半が非公開求人ですから。大学職員の求人は、20件どころじゃないですよ。
— てーや(大学職員×転職支援) (@teeya_monokaki) November 16, 2022
私がリクルートエージェントに登録した理由でもありますが、やはりリクルートエージェントは求人数が圧倒的に多い。
非公開求人も多いですし、転職するにあたって選択肢が多いに越したことはないので、とりあえず登録しておいて損はないです。
転職を考えているならまずはリクルートエージェントに登録!
╲業界No.1の転職エージェント╱
とりあえず登録しておいても損はない
リクルートエージェントを有効活用するポイント
私自身の実体験をもとに、リクルートエージェントを有効活用するためのポイントを3つお伝えしておきます。
できるだけ転職の目的を明確にしておく
リクルートエージェントに登録すると後日キャリアアドバイザーとの面談の機会が設けられますが、できる限り事前に転職の目的を明確にしておきましょう。
まず、大前提として転職エージェントもビジネスとしてサービスを行なっているので、転職する意思があることを伝えなければ積極的に転職のサポートを行なってくれません。
具体的にどういった職種に転職したいのかなどは決まっていなくても問題ありませんが、自分の中で優先順位などを明確にしておくと面談を通して可能性を広げてもらえます。
例えば、私は第1優先順位を「職種:事業会社のWebマーケター」とし、第2優先順位を「勤務地:福岡」としていました。
優先順位をつけて希望を伝えたことで、最初は福岡県の事業会社のWebマーケティング職を中心に求人を紹介いただいています。
もし、希望通りに進まなかったら次は支援会社のWebマーケティング職を受けたり、勤務地も東京などに広げてみてはどうかとアドバイスもいただきました。
事前に転職で実現したい条件を伝えていたことで、希望に沿った求人を紹介してもらいながら他の選択肢なども考えていただいたのが良かったです。
職務経歴書を見せてフィードバックをしてもらう
私のように転職活動が初めての方は担当のキャリアアドバイザーに職務経歴書を見てもらうことを推奨します。
職務経歴書は書類審査を通過する上で非常に重要ですし、少しでも内容をブラッシュアップしておきたいところ。
キャリアアドバイザーの方はこれまでに何人もの職務経歴書を見てきているので、改善点などを的確にフィードバックしてくれます。
既にお伝えしたとおり、私もいただいたフィードバックを反映した結果、職務経歴書の内容がかなり良くなった実感がありました。
複数の転職エージェントを同時並行で活用する
リクルートエージェント1社だけの登録でも十分に転職活動は進められますが、できれば複数の転職エージェントを併用することをおすすめします。
複数の転職エージェントに登録することによって、以下のメリットがあります。
- 応募できる求人数が増加する
- 自分にとって相性の良い担当者と巡り会える確率が高くなる
- 様々な担当者の観点から職務経歴書にフィードバックをもらえる
とはいえ、あまり多くの転職エージェントに登録するのも手間がかかるので3社くらいに留めておくのがポイントです。
大手の転職エージェント2社+業界特化型の転職エージェント1社くらいが理想ですね!
私は下記の組み合わせで転職エージェントを複数利用していました。
- 私が利用していたおすすめの転職エージェント
- ①リクルートエージェント
:転職支援実績No.1!転職活動するなら絶対に登録しておくべき転職エージェント
②doda(デューダ):業界No.2の転職エージェント 転職者満足度はNo.1!
③マスメディアン:マーケティング職に特化した転職エージェント Webマーケ転職するなら登録すべし!
リクルートエージェントに関するよくある質問
リクルートエージェントに関するよくある質問をまとめてみました。
- リクルートエージェントを利用するにあたって費用はかかりますか?
-
リクルートエージェントを利用するにあたって費用は一切かかりません。
転職エージェントは転職希望者に求人を紹介して、企業から内定をもらい入社した時点で、採用した企業から成功報酬がもらえるビジネスモデルになっています。
- 対面で面談ができるリクルートエージェントのオフィスは?
-
リクルートエージェントは下記の16オフィスで対面の面談を行っております。
私と同じように下記の16オフィスの所在地の近くに住んでいない方はオンライン面談を活用できます。
対面での面談が可能なオフィス【北海道】北海道支社
【東北】東北支社
【関東】東京本社、宇都宮支社、さいたま支社、千葉支社、西東京支社、横浜支社
【東海】静岡支社、名古屋支社
【関西】京都支社、大阪支社、神戸支社
【中国】岡山オフィス、広島オフィス
【九州】福岡支社 - 今すぐに転職を考えていない場合でもリクルートエージェントを利用できますか?
-
はい。今すぐに転職を考えていなくてもリクルートエージェントに登録して相談することは可能です。
現在の仕事にモヤモヤしていたり、これからのキャリアについて考えるきっかけが欲しい方はぜひキャリアアドバイザーに相談してみてください。
客観的な視点によって自分自身の市場価値が明確になりますし、好条件で転職ができる人はそのまま良い環境に転職している人も多いですよ。
- 紹介された求人が希望と異なる場合は応募しなくてもよい?
-
はい。担当者から様々な求人を紹介されることは多いですが、ご自身の希望に沿わない場合は無理に応募しなくて大丈夫です。
私も希望と異なる求人が紹介された場合は応募せずに、興味がある求人にだけ申し込みをしていました。
- 担当者が合わないと感じた場合に担当者を変更してもらう方法は?
-
担当のキャリアアドバイザーを変更してもらうにはリクルートエージェントの問い合わせ窓口にその旨を申し出る必要があります。
なお、担当者の変更を申し出る場合は必ず変更希望の理由を明記する必要があるので、その点だけご認識ください。
- リクルートエージェントの利用期限は?
-
リクルートエージェントでは転職支援サービスの提供期間を約3ヶ月としています。
多くの利用者の方が約3ヶ月で転職先を決定していることからこのような利用期限が設けられています。
ただし、この利用期限はあくまでも目安であるため、利用の状況によっては期間が延びる可能性もあります。
- リクルートエージェントとリクナビNEXTの違いは?
-
リクナビNEXTは同じくリクルートが運営している転職サイトです。
リクルートエージェントのように担当者は付きませんが、自分のペースで転職活動を進められるメリットがあります。
一方で、応募企業の選定から企業との面接日程の調整や条件交渉まで自分でやらなければなりません。
それぞれのサービスに良し悪しがありますので、併用して活用するのもおすすめです。
【感想】リクルートエージェントに登録しておいて損はない
以上、業界No.1の転職エージェント「リクルートエージェント」を実際に利用して感じたことを紹介させていただきました。
改めてまとめると、リクルートエージェントは評判通り求人数が豊富だと感じましたし、私は担当いただいたキャリアアドバイザーの方に丁寧に対応いただけたので満足度は高かったです。
自分にとって相性の良い担当者に出会えるかどうかは蓋を開けてみないと分かりませんが、業界No.1の求人数を保有している点は間違いありません。
転職活動において応募できる求人数は非常に重要ですので、転職活動を考えているならリクルートエージェントに登録しておいて損することはないでしょう。
少しでも転職を視野に入れている方はリクルートエージェントに登録し、まずはキャリアアドバイザーに相談してみてください。
╲転職支援実績No.1の転職エージェント╱
転職を考えたならまず最初に登録すべきエージェント