【転職成功】doda(デューダ)を利用した感想と体験談!評判や口コミも

【転職成功】doda(デューダ)を利用した感想と体験談!評判や口コミも

これからdoda(デューダ)の利用を考えている人は以下のことが気になっているのではないでしょうか?

  • dodaを利用するメリット・デメリットは?
  • dodaの評判は?
  • dodaを実際に利用した人の体験談が知りたい!

私は27歳で人生で初めての転職活動を行い、doda経由で未経験からWebマーケターに転職することができました。

本記事では私の実体験に基づき、dodaを実際に利用して良かった点・悪かった点、内定獲得までの流れを紹介させていただきます。

また、他の利用者によるdodaの評判や口コミもまとめておりますので、これからdodaの利用を考えている方はぜひ参考にしてください。

個人的な結論としては、dodaは求人数も多く、担当者の対応も非常に丁寧で的確なフィードバックをいただけたので、おすすめできる転職エージェントだと感じています。

転職者満足度No.1の転職エージェント

転職サイトとしても利用できる!

この記事を書いた人
  • doda経由で転職成功!
  • 27歳で未経験からWebマーケターに転職
  • 事業会社の現役Webマーケター(SEO担当)
アーク
目次

doda(デューダ)に登録した理由

doda(デューダ)に登録した理由

まずは私が転職を考えてdodaを利用した時の状況を記しておきます。

転職時の状況

【当時の年齢】27歳
【経歴】国立大学経済学部卒業→大手証券会社(3年8ヶ月)→無職(ブログにフルコミット)
【転職の目的】Webマーケターになるために転職活動を始める

≫プロフィール詳細はこちら

私は前職が金融業界の営業職で、未経験であるWebマーケティング職への転職を目指して転職活動を行なっていました。

一般的に未経験からのWebマーケティング転職は難易度がやや高いと言われており、それなりの数の求人に応募する必要があります。

そのため、転職エージェントとして業界トップクラスの求人数を抱えるリクルートエージェントとdodaは絶対に外すことができず両方とも登録して利用していました。

アーク

転職サイトでは見つからない求人も多かったので、登録して良かったです!

↑目次へ戻る

【体験談】dodaで内定を獲得した時の流れ

【体験談】dodaで内定を獲得した時の流れ

私は複数の転職エージェントを利用していましたが、最終的にdoda経由で内定をいただきました。

アーク

dodaには最初から最後までお世話になったので、その時の流れを簡単に紹介しておきます。

  1. dodaに登録
  2. 面談日時を決める
  3. 初回面談
  4. 求人の紹介
  5. 興味がある求人に応募
  6. 面接(書類審査通過した場合)
  7. 内定(最終面接通過した場合)
  8. 条件交渉などのやりとり

dodaへの登録

dodaの転職エージェントサービスを利用するには登録(無料)が必要です。≫dodaの登録はこちら

必要な情報を入力し、会員登録を済ませると、キャリアカウンセリング(面談)の案内メールが届きます。

ここで希望の面談時間を入力し、面談日時を確定させましょう。

アーク

すると、後ほど面談日時の詳細が担当のキャリアアドバイザーから送られてきます。

初回面談

私の場合、初回面談はオンライン(ZOOM)で行われました。

時間はだいたい30分から60分くらいで、以下の内容について質問されました。

  • これまでの職歴や仕事内容について
  • どのような職種に転職したいか
  • なぜWebマーケターに転職したいのか
  • いつまでに転職を実現したいか
  • 希望の年収はいくらか
  • 勤務地はどこを希望するか
  • 仕事を退職してから何をやっていたのか

上記の内容がヒアリングされたほか、事前に提出した職務経歴書の改善箇所をアドバイスいただいたり、最近の転職動向なども教えていただきました。

アーク

都度気になることがあったら質問してねといった感じで面談の雰囲気も和やかでした!

求人の紹介

面談の内容を踏まえて、自分の希望に沿った求人がメールで案内されます。(早ければ当日)

キャリアアドバイザーから案内された求人を1つずつ確認し、応募したい内容かどうかを自分で判別していきましょう。

私の担当をしてくださった方は10~20社ほどの求人を送ってくださり、数日後に案内した求人が希望と合致しているかどうかを電話で確認してくれました。

アーク

合わないと感じた求人には無理に応募する必要はなく、興味がある求人にだけ応募してくださいといった感じでした!

この段階で応募したい求人が見つかれば申し込みをすることができ、さっそく書類審査が始まっていきます。

面接対策

書類審査を通過した企業から日時を調整し、面接がスタートしていきます。

私は初めての転職活動で面接が不安だったので、キャリアアドバイザーの担当者に面接対策をお願いしました。

アーク

仕事とはいえ、快く引き受けてくださったので感謝です!

dodaは過去に応募した人がその企業の面接で何を聞かれたのかといったデータを蓄積しているので、その情報をもとに模擬面接を電話で行なっていただきました。

面接対策を行なったことで、自分の考えがまとまっていない部分が分かったりより伝えやすくするための表現方法などをアドバイスいただきました。

アーク

面接対策はやっておいて良かったです!

面接対策が功を奏し、無事Webマーケティング職の内定を獲得することができました。

条件交渉などのやりとり

内定を獲得してからは企業と直接やりとりをするのではなく、dodaを通して給与などの条件面や入社時期などを交渉します。

面接時にも企業側に希望の年収や入社時期を伝えており、内定後にいただいた条件も希望とズレがなかったので快諾しました。

アーク

内定から入社までのやりとりは全てdodaが代行してくれていたので非常に助かりました!転職エージェントを利用する大きなメリットですね!

↑目次へ戻る

【メリット】dodaを利用して良かったこと

【メリット】dodaを利用して良かったこと

私はdodaを経由して転職することができましたが、具体的に以下の3点がdodaを利用して良かったと感じたことです。

求人の量や質が充実している

dodaはリクルートエージェントに次いで求人数が多い転職エージェントだと言われていますが、実際に利用した感想として求人の量や質が充実していました。

私は業界未経験ながら職種を事業会社のWebマーケターに絞り、さらに地域も福岡に絞っていたので、応募できる求人は限られると思っていました。

ただ、実際にdodaを活用したところ、自分で検索した求人やキャリアアドバイザーから紹介してもらえた非公開求人を合計すると10社以上見つかり、予想以上に多かったです。

アーク

私みたいに職種を狭めなければ、もっとたくさんの求人が見つかると思います!

転職活動において応募できる求人数が多いことは非常に大切なので、選択肢を広げたい方はdodaに登録しておきましょう。

担当者の対応が丁寧かつ都度アドバイスしてもらえた

私がdodaで担当していただいたキャリアアドバイザーは女性の方でしたが、対応も非常に丁寧で都度アドバイスをしていただきました。

特に役立ったのが、職務経歴書の添削と面接練習です。

私はWebマーケターを目指して転職活動を行なっていたので、職務経歴書には実際に分析して戦略を立てて実行したことを盛り込むと良いことやポートフォリオとしてブログのURLを記載した方が良いことなどをアドバイスいただきました。

アーク

実際にブログのURLを職務経歴書に記載してから書類選考の通過率が上がったので、非常に有益なアドバイスでした!

関連記事

また、既に述べたとおり、面接対策も一緒に行なってくれた点も良かったです。

転職エージェントの担当者は人によって合う合わないがあると思いますが、私の担当をしてくださった方は連絡の頻度も適度で対応も非常に丁寧でした。

アーク

非常に心強いサポートをいただき、ありがとうございました!

特に転職を急かしたり、希望と合わない求人をプッシュしてくるといったこともなかったですよ。

転職のセミナーが多く開催されていた

dodaはオンラインで転職に関するセミナーが多く開催されていた点も良かったです。

私が利用させていただいていた時は面接力アップセミナーがオンラインで定期的に開催されていました。

面接の全体像を掴めたり、転職理由や自己PRなどのよく聞かれるテーマごとにポイントが解説されていて参考になりました。

オンラインなので気軽に参加できますし、最後に質問する時間なども設けられていた点も良かったです。

アーク

私は人生で初めての転職活動だったので、非常に助かりました!

転職者満足度No.1の転職エージェント

転職サイトとしても利用できる!

↑目次へ戻る

【デメリット】dodaを利用して残念に感じたこと

【デメリット】dodaを利用して残念に感じたこと

正直なところ、私がdodaを利用していて残念に感じたことはありませんでしたが、敢えて残念な点を挙げるとすればdodaの夏季休業期間と面接が重なった時に連絡が取れなかったくらいです。

私はたまたまタイミング的にお盆の時期に面接が入ることが多かったですが、dodaを含めて大手の転職エージェントは夏季休業に入っていたので、その際は連絡が取れませんでした。

とはいえ、事前に会社側の休暇の連絡は知らされますし、その分前持って対応していただけるので特に困ることはありませんでした。

アーク

突発的なことが起こらない限りは特に問題ないでしょう!

↑目次へ戻る

dodaの評判(口コミ)

dodaの評判(口コミ)

ここまでは私自身の実体験に基づいてdodaの良い点や悪い点を紹介してきました。

dodaを利用した他の方々はどのように感じているのか、Twitterで口コミを調査しました。

dodaの悪い評判

悪い評判①担当者の対応が良くない

これはどの転職エージェントにも通ずることですが、担当者によって良し悪しが分かれてしまいます。

人によってはレスポンスが遅い担当者に当たり、困っている人もいたようです。

担当者が合わないと感じた場合は変更してもらうことが可能なので、遠慮なく変更を申し出ましょう。

このように転職エージェントは担当者に左右されることが多いので、複数の転職エージェントに登録しておくことを推奨します。

私もdodaの他に、リクルートエージェントマスメディアンを利用していました。

悪い評判②メールがたくさん届く

dodaに登録したらメールがたくさん届くといった口コミも多かったです。

確かに私も利用していたときは単純なお知らせや企業からのスカウトメール、担当者とのやりとりなどでたくさんメールが届いていました。

メールが多くて整理がめんどくさいと感じる人もいれば、たくさん求人が見られてありがたいと感じる人もいるようです。

アーク

転職活動が終わればメールも届かなくなるので、その点は安心してください!

dodaの良い評判

良い評判①担当者の対応が丁寧

dodaの良い口コミとして多く見られたのが、担当者が親身になって対応してくれたことでした。

dodaは外部機関のリサーチでも転職者満足度No.1を獲得しており、担当者の対応が良いことで有名です。

アーク

私も担当してくださった方は対応が丁寧で非常に好感が持てました!

良い評判②求人数が多い

私がdodaに登録した理由でもありますが、やはりdodaは求人数が多く、求人の質も良かったです。

非公開求人も多いですし、転職するうえでは選択肢が多いに越したことはないので、とりあえずdodaに登録しておけば損はないです。

アーク

転職を考えている方はまずはdodaに登録しておきましょう!

良い評判③転職サイトと転職エージェントが一体になっている

また、dodaは転職サイトと転職エージェントが一体になっている点も利用者から評価されています。

dodaならとりあえず気になる求人を見るために転職サイトとして利用し、エージェントサービスを活用したくなったら転職エージェントとして利用するみたいな使い方もできますよ。

アーク

非公開求人が欲しい方は最初からエージェントサービスに登録しておきましょう!

転職者満足度No.1の転職エージェント

転職サイトとしても利用できる!

↑目次へ戻る

dodaを有効活用するためのポイント

dodaを有効活用するためのポイント

私は結果的にdoda経由で第1志望の企業に転職することができました。

最後に私自身の実体験をもとに、よりdodaを有効活用するためのポイントを3つお伝えさせてください。

できる限り転職の目的を明確にしておく

dodaに登録すると後日キャリアアドバイザーとの面談の機会が設けられますが、できるだけ事前に転職の目的を明確にしておきましょう。

まず大前提として、dodaに限らず転職エージェントはビジネスとしてサービスを行っているので、少しでも転職する意思があることを伝えなければ積極的に転職のサポートを行ってくれません。

具体的にどういった職種に転職したいかまで決める必要はありませんが、自分の中で優先順位を明確にしておくとキャリア面談を通じて可能性を広げてもらえます。

例えば、私は第1優先順位を「職種:事業会社のWebマーケター」とし、第2優先順位を「勤務地:福岡」と伝えていました。

優先順位を伝えたことで、希望に近い求人を中心に紹介してもらうことができ、希望とかけ離れた求人を紹介されることはありませんでした。

アーク

漠然とでもいいので、自分が転職で重視したいことを書き出して優先順位をつけてみてください!

書類対策や面接対策を積極的に依頼する

私は今回が人生で初めての転職活動でしたが、キャリアアドバイザーの方に書類対策や面接対策をしてもらえたのが本当に心強かったです。

職務経歴書は書類審査を通過する上で非常に大切なので、担当のキャリアアドバイザーに添削を依頼しましょう。

アーク

キャリアアドバイザーの方はこれまでたくさんの職務経歴書を見ているので、アドバイスも的確です!

また、書類審査を通過し、選考が面接のフェーズに進んだら面接対策もお願いしましょう。

アーク

私も面接対策を行なったことで、考えが上手くまとまっていない箇所が見つけられてしっかりと修正することができました!

複数の転職エージェントを同時並行で活用する

dodaに登録するだけでも十分に転職活動は進められますが、できれば複数の転職エージェントを併用することをおすすめします。

複数の転職エージェントに登録することによって、以下のメリットがあります。

  • 応募できる求人数が増加する
  • 自分にとって相性の良い担当者と巡り会える確率が高くなる
  • 様々な担当者の観点から職務経歴書にフィードバックをもらえる

とはいえ、あまり多くの転職エージェントに登録するのも手間がかかるので3社くらいに留めておくのがポイントです。

アーク

大手の転職エージェント2社+業界特化型の転職エージェント1社くらいが理想ですね!

私は下記の組み合わせで転職エージェントを複数利用していました。

私が利用していたおすすめの転職エージェント
リクルートエージェント転職支援実績No.1!転職活動するなら絶対に登録しておくべき転職エージェント
doda(デューダ):業界No.2の転職エージェント 転職者満足度はNo.1!
マスメディアンマーケティング職に特化した転職エージェント Webマーケ転職するなら登録すべし!

↑目次へ戻る

dodaに関するよくある質問

dodaに関するよくある質問をまとめました。

dodaの運営会社は?

dodaはパーソルキャリアが運営しています。転職支援、求人情報、アウトソーシングなどを手掛ける総合人材サービス会社です。親会社のパーソルホールディングスは東証プライム市場に上場しています。

dodaの転職エージェントサービスは無料で利用できますか?

はい。dodaの転職エージェントサービスを利用するのに費用は一切かかりません。

転職エージェントは転職希望者に求人を紹介して、企業から内定をもらい入社した時点で、採用した企業から成功報酬がもらえるビジネスモデルになっています。

転職エージェントのビジネスモデル
dodaは登録するだけでも大丈夫ですか?

はい。dodaは転職サイトと転職エージェントの機能が一体となっているので、とりあえず登録して求人を探してみるといった使い方でもOKです。

転職サポートが必要になった時にエージェントサービスを活用すると良いでしょう。

紹介された求人が希望と異なる場合は応募しなくてもよい?

はい。担当のキャリアアドバイザーから紹介される求人には希望に合わないものも中にはありますが、その場合は無理に応募しなくて大丈夫です。

私も希望と異なる求人が紹介された時は応募せずに、興味がある求人にだけ応募していました。

dodaには専用アプリがありますか?

dodaにはiPhone、Androidともに専用アプリが用意されています。

アプリでは求人の検索や閲覧ができたり、応募後の選考状況の確認などができます。

また、dodaはLINEアカウントも提供しており、LINEでキャリアアドバイザーとメッセージをやりとりすることも可能です。

dodaのメールは止めることができますか?

はい。dodaから送られてくるメールは配信を止めることが可能です。

マイページの「登録情報設定」→「メール配信設定」よりメールの配信を停止にすることができます。

↑目次へ戻る

【感想】dodaはサポートが非常に手厚い転職エージェント

以上、dodaを実際に利用して転職に成功した私の実体験をもとに、dodaの良かった点や悪かった点を紹介させていただきました。

改めてまとめると、dodaは求人の量や質が高く、担当のキャリアアドバイザーが親身になって対応してくれた点が良かったです。

dodaは外部機関のリサーチでも転職者満足度No.1を獲得しており、「dodaを使って良かった」という口コミも多く見られます。

客観的な評価も高く、私自身も実際に使ってみておすすめできる転職エージェントだと感じたので、ぜひこれから転職を考えている方はdodaに登録してみてください。

転職者満足度No.1の転職エージェント

転職サイトとしても利用できる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次